| 例会風景 | 2007/05/16 | No.1917 | |
| 新入会員入会式 新垣 真由美 氏 | auショップ 砂辺 | ||
|
マネージャー | ||
|
|||
| ゲストスピーカー | |||
| (琉舞) | |||
| 渡嘉敷流会主 花岡勝子 氏 | |||
| 例会風景 | 2007/04/04 | No.1912 | |
| 宜野湾ロータリークラブ社会奉仕プログラム | |||
県道宜野湾北中城線(県道81号線)美化清掃(今回ゴミ集積地の普天満神宮にて) |
|||
| 沖縄分区インターシティーミーティング(IM) | 2007/03/16 | ||
| 沖縄分区12クラブから200人余の会員が集う。 | |||
| 大会テーマ;「青少年育成を共に考え行動しよう!」
を県内小中学校の校長先生方等を交え、バズセッション方式で意見交換、討論を行った。大変有意義な催しであったと感じました。 主管した浦添RCの皆様、有り難うございました。 |
|||
| 例会風景 | 2007/03/07 | No.1909 | |
| 卓話;「小谷栄一」氏、、、ラグナガーデンホテル常務取締役 | |||
| 例会風景 | 2007/02/28 | No.1908 | |
| 新入会員入会式;、、、ご入会おめでとう! | |||
|
(株)元寿沖縄
代表取締役 小橋川真子氏 |
||
| 卓話;青少年交換留学生「オーブリー・M・シオール」さん(米国) | |||
| 石嶺栄一地区青少年交換委員会副委員長(那覇西)曰く、 | 彼女は、毎週のように障害者施設でボランティア活動を行っている。
飛び級など成績優秀であり、生活面も非常にしっかりしていて、今までの交換留学生の中で、一番感心する子であると。 |
||
| 東京東村山RC創立40周年記念祝賀会風景 | 2007/03/22 | No.0003 | |
| プログラム | |||
|
昭和館 にて |
|||
| 式典・祝賀会、水上温泉ツアーの記録(速報版) | |||
| §1.羽田>>>式典会場(昭和館) | |||
| §2.祝賀会及び懇親会 | |||
| §3.水上温泉ツアー | |||
| 2006-07年度 2580地区年次大会風景 | 2007/02/15 | No.0002 | |
「基調講演」...麻生太郎
外務大臣 ホテル ニューオオタニ にて |
|||
| 新入会員歓迎会風景 | 2007/01/24 | No.0001 | |
速報版 ![]() |
|||
|
|||
| 例会風景 | 2006/11/29 | No.1898 | |
| ガバナー公式訪問 & コザ、宜野湾、名護の3クラブ合同例会 | |||
![]() |
|||
全景 コザRC、 宜野湾RC, 名護RC |
|||
![]() |
|||
小澤秀瑛ガバナー 全景 |
|||
![]() |
|||
地区役員、分区役員 3クラブ会長 |
|||
![]() |
|||
幹事、会場監督 以下、3クラブロータリアンのみなさん、、、席混在 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
| 例会風景 | 2006/11/15 | No.1896 | |
| '2006-07第 回清掃活動<社会奉仕委員会>...宜野湾市佐真下公園〜真栄原交番所 | |||
![]() |
|||
| 例会風景 | 2006/11/08 | No.1895 | |
![]() |
北海道美瑛RCの 武田章司(右)様 との バナー交換(泉 会長) |